「朝起きる時痛いんです」とか「夕方になると痛いんです」と言われる方結構いらっしゃいます。
共通しているのは身体を動かすと痛くなくなるので「日中は大丈夫です」と言います。
なぜ朝や夕方だけ痛くなるのか説明しますね。
○痛みの出る場所は人それぞれ
・朝起きて階段を降りる時が痛い
・朝起きる時に腰が痛い
・朝起きる時に目まいがする
・夕方になると腰が痛む
・夕食の準備をしていると首が痛む
・夕方になると肩がこる
このような症状をうったえる方の身体の歪みを調べてみると、痛みの出る場所は歪みが強くあります。
例えば腰痛ならば骨盤周辺の歪みが強いし、膝痛なら膝関節の歪みが強いんです。
でも日中は痛くない・・・
ということは骨盤や膝関節の歪みが原因ではないと考えられます。
私は今まで、痛みや不調が出るのは身体の歪みが原因だと言い続けてきました。
もちろんその考えは変わりませんが、ではなぜ身体の歪みがあるのに痛みが出ないのか
それは歪みが複数重なった時に痛みや不調が起きるからです。
だから骨盤だけ歪んでいても腰痛になる訳ではないし、膝関節が歪んでいても膝痛にならないという訳です。
腰痛になる時は骨盤の歪みに頭蓋骨の歪みが加わっているし
膝痛になる時は膝関節の歪みに顎の歪みが加わったりします。(ほんの一例ですが)
では、朝や夕方になると痛む原因は?
痛みが出る方に共通しているのが首の骨(頚椎)の歪みです。
頚椎が歪んで首がカチカチになっています。
カチカチになった頚椎が歪みの強い他の部分を引っ張るので痛みが出るのです。
頚椎が歪んでいるんだったら日中も痛いんじゃないの?と思われるかもしれませんね。
でも身体を動かし始めると、頚椎を含めた身体全体がある程度ほぐれてくるので大丈夫なんです。
(あくまでもある程度です)
あまり首や身体を動かさない方は、寝ている間とか夕方疲れてくると
また頚椎がカチカチになって痛みが出るのです。