決して大げさなことを言っている訳ではありません。
昔、アメリカの野球選手がガムを噛みながら試合をしている姿を見ると、態度悪いなあと思っていましたが、
今 私はこのガムがなければ整体の仕事ができない程になっています。
ガムを噛むことによって頭がスッキリします。
ガムを噛んでいないと、あくびばかり出て仕事になりません。
午前中はガムを嚙むことは少ないのですが、
午後になってくると疲れとともにあくびが出てきて頭がぼんやりする状態に・・・
そうなるとほんとうに不調になってしまいます。
私にはなぜガムを噛むと調子が良くなって元気になるかがわかります。
それは顎を使うからです。
顎は頭蓋骨の側頭骨(耳の上の骨)とつながっていて、歯を動かすたびに側頭骨の骨が動き、
それが他の頭の骨も動かし、頭の中に新鮮な血液と酸素が運ばれるからです。
要は頭の中が活性化されるということでしょうね。
私がガムを噛んでいる姿を見ても、仕事中なのに不謹慎だと思わないでくださいね。
私はこの整体の仕事をするようになってからは必ずマスクをして仕事をしていますので、
皆さんに気づかれることはないでしょうが・・・
あくびが出たり、頭がスッキリしない時はガムを噛んでみてください。
不謹慎と思われる方もいるでしょうが、今はマスクがありますよ。
(ちなみに私はキシリトールガムを噛んでいます)